※本会議の録画映像がご覧いただけます。
- 令和元年6月定例会
- 6月20日 一般質問
- 新風会 山口 仁美 議員
1.幼児から学童期の基礎体力向上のための環境整備について
子供たちの遊び場環境の減少が,子供の精神的・身体的・社会的発達に大きく影響している。本市の取組について伺う。
(1) 特に幼少期における身につけておくべき基礎的な動きについて,文科省では幼児期運動指針を示している。昨年指摘して以降,指針の周知活動はどのように行ってきたか。
(2) 外遊び指導者「プレイリーダー」などの育成や市有地を活用した「冒険遊び場(プレーパーク)」などを推進し,子供の体力作りや遊びの知恵の伝承をできないか。
2.多胎児世帯の支援について
1歳までの多胎児世帯の支援を充実できないか。
3.学校図書の充実について
小学校や中学校の図書館の蔵書を充実できないか。
4.宮内児童クラブの施設整備について
(1) 施設の使いやすさについて,現場へのヒアリングは十分行っているか。
(2) 近年の学童保育施設整備では,木質化やプライバシーへの配慮,感染症等対策など,様々な工夫がされている。視察や情報収集はどのように行ったか。
5.福祉と教育の連携について
大阪箕面市では,子供に関する複数のデータを経年で追うことができるシステムを活用し,教育効果を上げるとともに福祉での早期支援に結びつけている。本市でも,教育と福祉連携の効果を更に高めることはできないか。
子供たちの遊び場環境の減少が,子供の精神的・身体的・社会的発達に大きく影響している。本市の取組について伺う。
(1) 特に幼少期における身につけておくべき基礎的な動きについて,文科省では幼児期運動指針を示している。昨年指摘して以降,指針の周知活動はどのように行ってきたか。
(2) 外遊び指導者「プレイリーダー」などの育成や市有地を活用した「冒険遊び場(プレーパーク)」などを推進し,子供の体力作りや遊びの知恵の伝承をできないか。
2.多胎児世帯の支援について
1歳までの多胎児世帯の支援を充実できないか。
3.学校図書の充実について
小学校や中学校の図書館の蔵書を充実できないか。
4.宮内児童クラブの施設整備について
(1) 施設の使いやすさについて,現場へのヒアリングは十分行っているか。
(2) 近年の学童保育施設整備では,木質化やプライバシーへの配慮,感染症等対策など,様々な工夫がされている。視察や情報収集はどのように行ったか。
5.福祉と教育の連携について
大阪箕面市では,子供に関する複数のデータを経年で追うことができるシステムを活用し,教育効果を上げるとともに福祉での早期支援に結びつけている。本市でも,教育と福祉連携の効果を更に高めることはできないか。