※本会議の録画映像がご覧いただけます。
- 令和4年第2回定例会
- 6月15日 一般質問
- 日本共産党霧島市議団 前川原 正人 議員
1 畜産農家への支援策について
・政府による異次元の金融政策やコロナウイルス感染症、ロシアによるウクライナ侵攻により物価高騰を招いている。その影響は畜産農家も例外ではなく、飼料高騰は経営を圧迫している状況にある。10月には全国和牛能力共進会が本市で開催されることになる。畜産農家への支援策として、飼料代などの支援をすべきではないか。
2 条例公民館の在り方と活性化について
(1)地区自治公民館の運営は、自主的・自覚的な取組が大切と考える。市内の条例公民館への社会教育主事、社会教育主事補はどのように配置されているのか。
(2)社会教育主事等の配置により、公民館組織運営や各種手続き、活性化などを図るため、支援体制を強化すべきではないか。
3 学校教育行政と施設管理の問題について
(1)市内公立学校施設は、安全が担保されなければならないが、安全点検はどう進められているのか。
(2)各小中学校の現場から上がってきた「危険個所」の改善は早急な対応が求められるのではないか。
(3)給食費値上げは、給食センター1か所と自校方式3校が値上げしている。食材費の助成を行い、負担軽減を図るべきではないか。
(4)学校施設の維持管理をPTA負担で行っている事例がある。現状をどのように認識しているのか。その改善策をどのように考えるか。
4 公営住宅の施設管理について
(1)市内公営住宅の管理は指定管理者が行っている。住宅の維持管理について、入居者から苦情処理はどう対応しているのか。
(2)指定管理業者の対応が悪く、入居者から苦情が寄せられている状況であるが、懇切丁寧な説明と対応、改善が求められるがどうか。
・政府による異次元の金融政策やコロナウイルス感染症、ロシアによるウクライナ侵攻により物価高騰を招いている。その影響は畜産農家も例外ではなく、飼料高騰は経営を圧迫している状況にある。10月には全国和牛能力共進会が本市で開催されることになる。畜産農家への支援策として、飼料代などの支援をすべきではないか。
2 条例公民館の在り方と活性化について
(1)地区自治公民館の運営は、自主的・自覚的な取組が大切と考える。市内の条例公民館への社会教育主事、社会教育主事補はどのように配置されているのか。
(2)社会教育主事等の配置により、公民館組織運営や各種手続き、活性化などを図るため、支援体制を強化すべきではないか。
3 学校教育行政と施設管理の問題について
(1)市内公立学校施設は、安全が担保されなければならないが、安全点検はどう進められているのか。
(2)各小中学校の現場から上がってきた「危険個所」の改善は早急な対応が求められるのではないか。
(3)給食費値上げは、給食センター1か所と自校方式3校が値上げしている。食材費の助成を行い、負担軽減を図るべきではないか。
(4)学校施設の維持管理をPTA負担で行っている事例がある。現状をどのように認識しているのか。その改善策をどのように考えるか。
4 公営住宅の施設管理について
(1)市内公営住宅の管理は指定管理者が行っている。住宅の維持管理について、入居者から苦情処理はどう対応しているのか。
(2)指定管理業者の対応が悪く、入居者から苦情が寄せられている状況であるが、懇切丁寧な説明と対応、改善が求められるがどうか。