JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。
ナビゲーションを読み飛ばす
※検索結果一覧
市政会
令和6年第3回定例会
9月6日
一般質問
前島 広紀 議員
1 安全な水の供給に対する危機管理について
(1)8月8日の宮崎県南部で発生したマグニチュード7.1(本市においては最大震度5弱)の地震による影響により、国分地区の一部区域で水道水が濁る被害があり、市民生活に影響が生じた。濁りの原因は地震による台明寺水源の濁りにあると報じられています。今回の地震の発生に伴って初めて「南海トラフ地震臨時情報」が発表され、大規模地震発生の可能性が注意喚起されました。自然災害に対する危機意識の堅持と備えの重要性を改めて認識したところです。そこで、今回の水道水の濁りに対する対応について伺います。
ア,濁りの原因と言われている台明寺水源地の被害状況はどうであったか。また、市民への周知はどうであったか問う。
イ,濁りによる水道水の被害地域の範囲はどうか問う。
ウ,濁りによる市民生活にどのような影響があったか問う。
エ,給水活動はどのように行われたか問う。
オ,2028年度を最終年度とする「霧島市新水道ビジョン」に基づいて安全な水の供給のため貯水槽や水道管など老朽化した施設の更新や耐震化が行われているが、その現状と、今回の被害状況から今後の課題をどのように捉えているか問う。
令和6年第3回定例会
9月4日
一般質問
下深迫 孝二 議員
1 本市共同墓地と管理状況について
(1)本市の共同墓地数は何箇所か。
(2)無縁墓が増加しているが対策を示せ。
(3)本市で年間改葬の受付を何件受けているか。
(4)本市が管理する市営墓地に無縁墓を解消するため500柱程度収容できる合葬墓の開設は検討できないか。
2 敷根清掃センターの配線ショートによる操業停止について
(1)300本程度の配線が焼けた原因は何か。
(2)本市におけるごみ回収は平常通り行われたようだが受入先とトン数はどのくらいか。
(3)他市までの運搬費用や受入費用はどのくらいか。
(4)プラントメーカーによる修理代はどのくらいか。
令和6年第2回定例会
6月21日
一般質問
前島 広紀 議員
1道路の安全確保について
最近、道路の外側線や横断歩道の白線が薄くなっている箇所が多く、特に夜間や雨天時などは危険である。地域からの「まちづくり計画要望」等に対する市の対応について
ア外側線等の補修やガードレールの設置要望について問う。
イ横断歩道の白線の補修要望及びカーブミラーや防犯灯の設置要望の対応について問う。
ウ側溝や側溝蓋、道路の陥没箇所の補修等について問う。
エ道路端の雑草や隣地からの雑木等の障害物除去について問う。
オ通学路の安全対策について問う。
2増加する独居高齢者対策について
(1)市内の独居高齢者の現状について問う。
(2)独居高齢者に対する福祉政策について問う。
(3)独居高齢者の住居確保に対する現状について問う。
(4)市営住宅における独居高齢者の現状について問う。
令和6年第2回定例会
6月19日
一般質問
下深迫 孝二 議員
1中山間地域の活性化について
(1)地区別に人口を示せ。
(2)中山間地域の活性化の取組を具体的に示せ。
(3)買物難民に対してどのような支援を行っているか。
(4)独居高齢者対策はどのように行っているか。
(5)中山間地域では高齢化が著しく進んでいるが、草払い等の地域奉仕作業などがなかなか困難になってきている。このような事象に対してどのような策を講じているか。
2本市耕作放棄地について
(1)地区別に示せ。
(2)耕作放棄地を解消するための対策はどのようにしているか。
(3)今年3月にピーカンナッツを放棄地に植えることで耕作放棄解消を試みる記事が掲載されていたが、参考にして本市特産品にするような考えはないか。
令和6年第1回定例会
2月29日
一般質問
前島 広紀 議員
災害対策について
本年(令和6年)1月1日に発生した能登半島地震を教訓に本市の災害対策を構築しなければならない。
(1)災害が発生した後の対策について問う。
ア災害弱者(要支援者)避難支援について
イ避難の長期化対策について
ウ交通網確保(がれきの除去等)について
(2)大規模災害に対するインフラ整備及び避難対策について問う。
ア道路網寸断対策について
イ木造住宅の倒壊対策について
ウ水道施設の耐震化について
エ農業施設(溜池)について
オ福祉避難所対策について
カ避難の長期化対策(災害関連死等)について
キ児童・生徒の安全対策について
令和6年第1回定例会
2月28日
一般質問
下深迫 孝二 議員
1本市管理の公園について
(1)公園の数は何箇所か。
(2)管理は適切に行われているか。
(3)公園のトイレの管理状況は。
(4)年に何回点検しているか。
2本市の消防出初式について
(1)出初式に出ない部などにおいては年末警戒時に表彰状を渡しているが、額縁ではなく筒に入れて渡された理由は何か。
(2)今年の出初式に弁当支給がなかった理由は何か。
3本市における地震・津波災害の対策について
(1)耐震改修工事に対して補助を出す考えはないか。
(2)本市において3~5mの津波が発生した場合、被害区域や被害想定をどのようにしているか。
令和5年第4回定例会
12月8日
一般質問
前島 広紀 議員
1子育て支援の取組について
こども館の現状(活用状況)と課題について問う。
2障がい者支援の取組について
第7期霧島市障害福祉計画・第3期障がい児福祉計画について問う。
3高齢者支援の取組について
第10期高齢者福祉計画及び第9期介護保険事業計画について問う。
令和5年第4回定例会
12月6日
一般質問
下深迫 孝二 議員
1本市の財産管理状況について
(1)本市の土地、建物で企業や個人に貸し出している件数は何件か地区別に示せ。
(2)地代や建物の賃料は幾らか地区別に示せ。
(3)今後土地、建物の売却予定はあるか。
2本市所有未登記の土地について
(1)未登記の土地の件数は何件か示せ。
(2)各課ごとに10年未満、10年以上、20年以上、30年以上に区分して示せ。
(3)今後解決策をどのように考えるか。
令和5年第3回定例会
9月8日
一般質問
前島 広紀 議員
1国分中央高校の部活動支援について
国分中央高校は、精華学校から創立117年の歴史と伝統を誇り、近年はスポーツ系や文化系の部活動において華々しい成果をあげて活躍しているが、
ア.同校の部活動の成果はどうか。
イ.各部活動における指導者の現状はどうか。
ウ.各部活動の試合等における経済的支援の現状はどうか。
2国分中央高校の経年劣化による教室内外の備品等の整備について
(1)同校の教室内備品等の整備について
(2)教室の床やトイレ等の整備について
3県道60号線の慢性的渋滞緩和策の一つとして、清水地区における道路の新設について
県道60号線は清水地内において慢性的な渋滞が起きており、特に朝夕の通勤・通学時は顕著である。それを避けるために集落内の生活道路に迂回する車により、地域住民は不便と危険を強いられている。
ア.県道60号線の慢性的渋滞をどう認識し、緩和対策はどのように検討しているのか。
イ.清水中心地の旧清水保育園交差点から、国分中学校北東部を結ぶ道路を新設し、集落内道路の不便と危険緩和対策を図るべきであるがどうか。
4感染症対策について
新型コロナ感染症は、令和5年5月から感染症分類の5類に分類され、インフルエンザと同等の扱いとなるが、その症状は特異なものが推測される。今後の感染症対策に対する当市の取組(対策)について問う。
令和5年第3回定例会
9月7日
一般質問
下深迫 孝二 議員
1本市の農地及び農産物の利用状況について
(1)令和2年~4年の3年間で宅地や工業団地など転用された面積は幾らか。
(2)本市での農業従事者の平均年齢は何歳か。
(3)令和元年~4年までの耕作放棄地の面積は幾らか。
(4)宅地や工業団地及び駐車場等転用部分での税収は幾らか。
(5)本市の学校給食に市内で収穫した米や野菜の使用はできないか。
2市営住宅について
(1)市営住宅の目的外使用状況はどうか。
(2)今後取り組む予定としてあげられるものはないか。
(3)今後解体を予定している数と費用はどの程度か。
(4)四方田団地の入居状況はどうなっているか。
令和5年第2回定例会
6月23日
一般質問
前島 広紀 議員
1 市内中小企業者の持続的な経営安定化支援策について
アフターコロナや物価高騰に対する本市の地域産業の活性化策について
ア中小企業や個人事業主を対象とした無料経営相談所「鹿児島県よろず支援拠点」の常設相談窓口の設置について問う。
イ長期化するエネルギーや食料価格等の物価高騰の影響により、経済的に大きな影響を受け、事業継続が困難になっている市内中小企業者に対する支援策について問う。
2 本市の生産年齢人口の課題について
(1)本市の生産年齢人口の推移について問う。
(2)本市の少子高齢化の中での労働力確保に対する施策を問う。
3 畜産業の振興について
先般の「全国和牛能力共進会」における好成績に引き続き、さらなる成果を上げている本市畜産業の今後の取組について問う。
令和5年第2回定例会
6月21日
一般質問
下深迫 孝二 議員
1 市営墓地について
(1)本市の市営墓地の数と管理状況を地域別に示されたい。
(2)本市での身寄りのない遺骨はどのように取り扱っているか。
(3)行旅死亡人は本市で年間何名いるか。
(4)身元が分かっていて引取りができない件数はどのくらいか。
2 市内数十社の協賛金による10万本植林プロジェクトの進捗状況について
(1)現在までの植林状況を示されたい。
(2)植林後の管理は適正に行われているか。
(3)10万本プロジェクトの意義は何か。
(4)現在の植林地は適正な場所と考えるか。
3 本市の安心安全対策について市 長
(1)霧島警察署管内での窃盗・住居侵入は年間何件発生し、検挙率は何%か。
(2)詐欺や強盗事件は何件発生し、検挙率は何%か。
(3)梅雨入りをして大雨や土砂災害等の発生時期となってきたが、市内全域の点検は十分か。
(4)台風等通過後の停電時、九州電力やNTTなど連絡がつかないことが多いが、市として連絡体制の確保はできているのか。
令和5年第1回定例会
3月3日
一般質問
前島 広紀 議員
1 医療体制の充実について
霧島市立医師会医療センター新病院建設の進捗状況を問う。
2 幹線道路の整備について
市街地の渋滞緩和や、各地域間、空港や高速道路等の交通拠点間における移動の円滑化を図るための国道・県道などの整備状況について問う。
3 キリシマツツジの保存・増殖について
本市におけるキリシマツツジの保存・増殖活動について問う。
令和4年第4回定例会
12月9日
一般質問
平原 志保 議員
1 シビックセンターでの生徒や学生たちの学習スペース復活について
(1) コロナ禍で撤去された図書館前の学習スペースの復活はどうなっているのか。
(2) 図書館での読書・学習スペースの席数の増加はできないのか。
(3) 隼人駅周辺での学習スペースは作れないか。
2 霧島地区杉安病院前の道路拡張とその周辺道路について
(1) 現在県道60号から杉安病院へ向かっての直線道路の拡張が予定されていると聞いている。どのような計画か。
(2) 杉安病院から野上方面に向かっての交通量の多さを把握していると思うが、交通安全上でも道路整備が必要と考えるがどのように思うか。
3 運動器学校検診の状況について
(1) 1979年度に導入された側弯症学校検診に代わり、2016年度から運動器学校検診が開始されたが、これはどのようなものなのか。
(2) 運動器の中の脊柱の病気である脊柱側弯症を発見するための検査を側弯症学校検診の際にやってきていると思うが、現在はどのような検査をしているのか。
(3) 検診の結果、側弯症専門の整形外科医に紹介される人数は何人か。
(4) 成育過程にある子どもに対し、学校検診での検査機器を用いた検診の実施に向けてどう考えるか問う。
令和4年第4回定例会
12月8日
一般質問
前島 広紀 議員
1 多文化共生社会の構築に向けた本市の取組について
(1) 近年本市においても多くの外国人が在留している。そのような国籍や民族などの異なる人々が、互いの文化的違いを認め合い、対等な関係を築こうとしながら、地域社会の構成員として共に生きていくいわゆる「多文化共生社会の構築」が大切な時代になっていると感じるが、本市の取組の現状を問う。
(2) 社会の少子高齢化の影響などもあり、労働者不足の対策として、外国人労働者のニーズが高まっているが、現状をどのように捉えているか問う。
(3) 本市における留学生に対する支援の現状はどのようであるか問う。
2 隼人駅周辺の整備について
(1) 隼人駅東土地区画整理事業の進捗状況について問う。
(2) 隼人駅周辺の整備計画について問う。
3 道路ネットワークの構築について
(1)(仮称)霧島スマートインターチェンジの設置に関する整備計画を問う。
(2) 市内幹線道路の渋滞緩和対策について問う。
令和4年第4回定例会
12月7日
一般質問
下深迫 孝二 議員
1 市営住宅の運営管理について
(1)川内団地の入居状況について
(2)上井団地の入居状況について
(3)川内団地及び上井団地の空室状況を示せ。
(4)駐車場確保はできているのか。
(5)空室の修繕改修は適切に行われているか。
(6)団地内の環境整備は十分か。
2 朴木、木場、深迫地区飲雑用水の市水道への移管作業について
(1) 令和3年度に4000万円を超す繰越しがあった理由を示せ。
(2) 令和4年度も12月になったが、予算執行の現状はどうか。
(3) 令和6年度が完成予定と説明を受けてきたが、問題はないか。
(4) 国からの交付金は予定どおりか。
令和4年第3回定例会
9月30日
議案に対する委員長報告、質疑、討論、表決
平原 志保 議員
・議案第63号 霧島市学校給食の実施及び学校給食費の管理に関する条例の制定について
・議案第64号 請負契約の締結について(R4国分北小学校校舎(22号棟)大規模改造工事(建築))
・議案第65号 請負契約の締結について(R4隼人中学校校舎(18号棟)大規模改造工事(建築1工区))
・議案第66号 請負契約の締結について(R4隼人中学校校舎(18号棟)大規模改造工事(建築2工区))
・議案第68号 財産の取得について(食缶前処理機ほか)
令和4年第3回定例会
9月9日
一般質問
平原 志保 議員
1 獣害対策の市の現状とこれからについて
(1)霧島市の獣害被害の現状はどうか。
(2)獣害予防に必要なことはなにか。
(3)電気柵等の実施件数とその助成金額は。
(4)猟友会の人数や新人入会の現状はどうなのか。
(5)スターターピストルを購入したとのことだがどのように使うのか。
2 メタバースの利用について
(1) DX推進の先にはメタバース利用のビジョンはあるのか。
(2) 中山間地域、そして高齢者や病気や障害をお持ちの方にとって、メタバースの利用が今後必要だと思うがどうか。
令和4年第3回定例会
9月7日
一般質問
前島 広紀 議員
1 子供の生活環境の支援について
(1) 子供の放課後生活等の場としての、児童クラブに対する運営支援について問う。
(2) 本市のヤングケアラー(通学や仕事の傍ら、障害や病気のある親や祖父母、年下のきょうだいなどの介護や世話をしている18歳未満の子供)の現状をどのように捉えているか問う。
2 戸別受信機の配備について
各地区自治公民館・自治会の情報伝達戸別受信機の配備に係る財政措置の現状を問う。
3 市民生活の環境整備について
(1) イヌマキの天敵「キオビエダシャク」の被害に対する本市の取組について問う。
(2) 学校やスポーツ文化施設・都市公園等における樹木の管理・点検について問う。
令和4年第3回定例会
9月7日
一般質問
下深迫 孝二 議員
1 畜産農家の現状について
(1) 全国和牛能力共進会を目前にして子牛の値段が下落している原因は何と考えるか。
(2) ロシアによるウクライナ侵攻後、輸入牧草、飼料及び肥料の高騰への対策をどのように考えるか。
(3) 竹を牛の餌に加工する企業があるようだが、それを本市としてどのように捉えているか。
(4) サツマイモ農家を悩ませる基腐病に竹で作った肥料が効果があると聴くが、本市で導入する考えはないか。
2 本市の公用車について
(1) 本市の公用車の数は何台か。
(2) 各総合支所に何台ずつ配置されているか。
(3) 消防団車両は何台あるか。
(4) 車検等の管理はどのように行っているか。
(5) 年間経費はどのくらいか。
(6) 公用車による交通事故は年間何件発生しているか。
人身事故
物損事故
令和4年第2回定例会
6月30日
提案趣旨説明、質疑、討論、表決
平原 志保 議員
・議提第3号 義務教育費国庫負担率の堅持をはかるための、2023年度政府予算に係る意見書
令和4年第2回定例会
6月30日
陳情に対する委員長報告、質疑、討論、表決
平原 志保 議員
・陳情第2号 ゆたかな学びの実現・教職員定数改善をはかるための、2023年度政府予算に係る意見書採択の陳情について
令和4年第2回定例会
6月30日
議案に対する委員長報告、質疑、討論、表決
平原 志保 議員
・議案第41号 霧島市病院事業の設置及び管理に関する条例の一部改正について
・議案第49号 財産の取得について
・議案第51号 和解することについて
令和4年第2回定例会
6月17日
一般質問
前島 広紀 議員
1 通学路の安全確保対策について
梅雨期を前にした岩戸新町線や、青葉小周辺の用水路沿いの通学路等の安全確認の状況を問う。
2 学校施設等の安全管理及び衛生管理について
(1) 市内公立学校施設の近年及び現在の改修工事の現状を問う。
(2) 市内公立学校のプールの衛生管理について問う。
3 全国和牛能力共進会に向けた取り組について
(1) 本年10月に牧園町で開催される全国和牛能力共進会に向けたこれまでの出品牛対策の主な取組を問う。
(2) 大会期間中の経済効果に対する取組について問う。
(3) 5年に一度の全国和牛能力共進会が本市で開催されることに鑑み、大会終了後、将来の本市の畜産業振興に対する意気込みを問う。
4 高齢者等避難行動要支援者の安全確保支援について
(1) 梅雨期における高齢者等避難行動要支援者の安全確保支援に対する取組について問う。
(2) 災害時における福祉避難所の取組状況について問う。
令和4年第2回定例会
6月15日
一般質問
下深迫 孝二 議員
1 上野原工業団地について
(1)企業社数は何社か。
(2)上野原工業団地内での労働者数は何名か。
(3)上野原工業団地の始まりはいつか。
(4)上野原工業団地を造成するため代替地対応してくれた数は何名か。
(5)上野原工業団地の水源はどこか。
(6)この水源確保の条件は。
(7)上野原工業用水を民家に引くことは可能か。
(8)上野原工業団地で市の税収は幾らか。
2 朴木地区簡易水道について
(1)朴木地区簡易水道の役割をどのように捉えているか。
(2)朴木地区は国道10号線に沿って高台にあり水源がないが、何社の企業がこの水道を利用しているか。
(3)朴木地区周辺の企業の税収は幾らか。
3 給付金誤振込について
・本市では給付金及びその他振込において、今まで誤送金等はなかったか。
令和4年第2回定例会
6月15日
一般質問
平原 志保 議員
1 女性検診と市内での手術、治療環境について
(1)霧島市の女性検診の現状について
ア 霧島市で行っている女性検診についての受診率、受診場所を伺う。
イ 市役所職員の女性検診の受診率、受診場所、費用負担及び受診の勤務上の扱いを伺う。
(2)女性検診で病気が見つかった場合、市内において手術、治療等ができる医療機関の現状はどのようになっているのか。
(3)今後の市内における婦人科系の病気の治療環境について、市の方針はどのようになっているのか。
(4)霧島市立医師会医療センターにおける婦人科系治療の将来性について
2 10月の第12回全国和牛能力共進会について
(1)秋に行われる第12回全国和牛能力共進会の市民への認知度は現在どれくらいになっていると認識されているか。
(2)全国和牛能力共進会とは牛の改良や、肉質を競うものだが、品評会に合わせて開催地の農業、観光、文化をアピールする機会ともされている。現在、市として行うものを教えてほしい。
(3)全国和牛能力共進会の盛り上げのために、まずは市民の方々に黒毛和牛を味わってもらう機会が必要だと思うがどのように考えるか。
(4)共進会の入場者数を通常開催程度と仮定して、霧島市へ訪れる一般客対象に、和牛を食することができる飲食店を用意しておくべきだと思うが、その辺りの策はどのようになっているのか。
令和4年第1回定例会
3月30日
議案に対する委員長報告、質疑、討論、表決
平原 志保 議員
・議案第4号 霧島市国民健康保険税条例の一部改正について
・議案第11号 霧島市老人憩の家の設置及び管理に関する条例の廃止について
令和4年第1回定例会
3月4日
一般質問
前島 広紀 議員
1 市街地の交通渋滞解消について
(1)幹線道路の整備について問う。
(2)都市計画道路の整備箇所について問う。
(3)生活道路の維持補修について問う。
2 (仮称)霧島市クリーンセンターの整備について
霧島市一般廃棄物処理計画に基づき整備されるクリーンセンターの進捗状況について問う。
3 感染症(新型コロナ等)対策について
学校,医療機関,高齢者施設等の感染拡大防止と機能維持に対する市の対策・方針を問う。
令和4年第1回定例会
3月4日
一般質問
下深迫 孝二 議員
1 本市の高齢化について
(1)本市の高齢化率は何パーセントで人数は何名か。
(2)地域別に示せ。
(3)高齢化対策をどのように取り組んでいるか。
2 本市の森林対策について
(1)本市の森林面積は幾らか。
(2)スギ,ヒノキの面積は幾らか。
(3)皆伐を多く見かけるが,その後の指導はどのように行っているか。
(4)竹林の面積は幾らか。
(5)竹林の利用策はどのように考えるか。
令和4年第1回定例会
3月3日
一般質問
平原 志保 議員
1 メガソーラーや中山間地域での太陽光発電について,霧島市の今後の対応は。
(1)霧島市内には地面に置かれた太陽光パネルが特に山林中心に増え続けているが,特に山林を伐採しての設置はこのまま放置していてよいのか。
ア 観光地としての視点からも,現在ある霧島市景観計画や霧島市再生可能エネルギー発電設備の設置に関するガイドラインより,より厳しく配慮を必要としたものが必要ではないか。
イ 霧島市再生可能エネルギー発電設備の設置に関するガイドラインのなかで,「発電設備の適切な管理」で除草や清掃に努めとあるが,除草剤など薬を使うケースもあると思うが,農地のような規制はないのか。
(2)2030年代に太陽光パネルの寿命がピークとなるといわれるが,パネルの廃棄についてはどのように考えているのか。
ア パネルは産業廃棄物として処理されるのか。
イ 産業廃棄物となったものは企業がお金を出して処理するわけだが,最終的に処理しきれなかったものは霧島市内の土地への埋め立てとなるのか。
ウ 資源エネルギー庁によると廃棄費用を積み立てていない事業者は19年時点で全体の8割に上ると報道でもあったが,霧島市内の事業者の状況は把握しているのか。
2 水力発電を推進していくべきではないか。
霧島の風土に合う再生可能エネルギーを推進していく必要があると思うが,どのように考えるか。
(1)霧島市には多様な再生可能エネルギー施設が稼働している。今後増やしていくべきものとしての理想の発電施設は何だと思うか。
(2)発電施設だけでなく,施設を作ることでの地元への貢献を考える必要があると思うが,それはなにか。
(3)企業が参入しやすく,また候補地を絞れるように賦存量調査をし,そのデータを公開するべきではないか。
令和3年第4回定例会
1月12日
議案に対する委員長報告、質疑、討論、表決等
平原 志保 議員
・議案第102号 霧島市立養護老人ホームの設置及び管理に関する条例の廃止について
・議案第109号 財産の処分について
令和3年第4回定例会
12月21日
一般質問
下深迫 孝二 議員
1 市長の政治姿勢について
(1) 市長選挙での勝因をどのように分析されたか。
(2) 中山間地域の活性化策をどのように考えているか。
(3) 保育園等での待機児童への改善策をどのように考えているか。
(4) 水害対策での国分中央や隼人(吉田温泉周辺)の進捗状況はどうなっているか。
(5) 新型コロナウイルスオミクロン株への3回目接種の準備はどうなっているか。
(6) 保護司の役割をどのように捉えているか。
令和3年第4回定例会
12月20日
一般質問
前島 広紀 議員
1 上水道事業について
・ 台明寺系配水区の整備状況について問う。
2 生活道路の補修について
・ 生活道路の補修に対する対応について問う。
3 公園・学校等の樹木の管理について
(1) 地域にある公園や,学校等施設の樹木の枝葉の繁茂や落葉が地域住民に迷惑をかけていることがある。その管理について問う。
(2) 今後,植栽樹種の更新について問う。
(3) 市道沿線の街路樹の管理について問う。
令和3年第4回定例会
12月20日
一般質問
平原 志保 議員
1 安全な生活環境を守るための道路環境整備について
(1) 霧島市は県内でも特に道の狭さなどで道路事情が悪いと言われるが,市長は選挙で市内を走り,今回どのように感じたか。
(2) 霧島市としての都市計画はあるが,今後,市長として市内の道路に関しては,どのようなビジョンを描いているのか。
(3) 震度5レベルのブロック塀倒壊などで,通行不能と予想されている住宅エリアは市内何箇所ぐらいあるのか。
(4) 1981年以前の建築基準法改正前のブロック塀は短期間に撤去する必要があると思うがどのように考えているのか。
2 第12回全国和牛能力共進会鹿児島大会における宿泊,交通機関について
(1) 大会まで1年を切ったが,第12回全国和牛能力共進会鹿児島大会の宿泊予約状況はどのようになっているのか。
(2) 会場への交通機関について,一般客は各駐車場等からのシャトルバスと聞いているが,そろそろHP等でも詳しく説明をしていたほうが良いのではないか。
(3) 期間中,土日だけでも,一般客向けに鹿児島市内,宮崎市内から霧島神宮駅や霧島温泉駅への電車の増便を求めることは考えられないか。
令和3年第3回定例会
10月8日
議案に対する委員長報告、質疑、討論、表決等
平原 志保 議員
・議案第73号 霧島市立保育所の設置及び管理に関する条例の一部改正について
・議案第77号 財産の取得について
・議案第78号 財産の処分について
令和3年第3回定例会
9月10日
一般質問
平原 志保 議員
1 霧島総合支所の今後について
・コロナ禍で自然災害も多く,総合支所の空き部屋の役割も変わってきてはいるが,霧島総合支所の普段使われていない2階,3階部分の活用についてどのような計画を考えているのか。
2 ALT(外国語指導助手)AEA(外国語活動等支援員)について
(1) ALTに求める仕事とは何か。
(2) 9月になり,ALTの人数確保はできているのか。
(3) AEAの仕事の現状について
(4) AEAをはじめとする会計年度任用職員の給与について
令和3年第3回定例会
9月8日
一般質問
下深迫 孝二 議員
1 新型コロナウイルス感染症対策について
(1) 本市のワクチン接種の状況はどうか。
(2) 本市のコロナ感染者の入院の現状はどのような状況か。
(3) コロナ感染者で自宅療養の人数と現状はどうか。
(4) 小中学生,高校生の感染者はどのような状況か。
(5) 部活動等においてのクラスターや全国では小中学生,高校生の自殺が多く発生していると聞くが,本市の状況はどうか。
(6) 本市の飲食店でのクラスターの状況はどうか。
2 今年の災害状況について
・本市では災害の少ない年であると思っているが,現状はどうか(有る場合は課ごとに)。
令和3年第3回定例会
9月8日
一般質問
川窪 幸治 議員
1 コロナ禍における霧島市のスポーツ振興について
・コロナ禍で各スポーツ団体や少年団がそれぞれの判断で手探りをしながら練習や試合を行っているが,市としてはどのような対応をしているのか。
2 郷土の人材を活かした教育について
・本市から柔道女子オリンピック金メダリストが誕生した。濵田尚里選手の偉業を讃えるとともに,これまでの地元出身の著名人の経験等を学校教育の中で子供たちに伝えていくことが大切と考えるが,本市で取り組む考えはないか。
令和3年第3回定例会
8月31日
閉会中における所管事務調査の報告
平原 志保 議員
閉会中における所管事務調査の報告
令和3年第3回定例会
8月31日
陳情みなし採択
平原 志保 議員
・陳情第2号 義務教育費国庫負担制度負担率の堅持をはかるための,2022年度政府予算に係る意見書採択の陳情について
令和3年第3回定例会
8月31日
議提に対する趣旨説明、質疑、討論、表決等
平原 志保 議員
・議提第5号 義務教育費国庫負担制度負担率の堅持をはかるための,2022年度政府予算に係る意見書
令和3年第3回定例会
8月31日
議提に対する趣旨説明、質疑、討論、表決等
平原 志保 議員
・議提第4号 ゆたかな学びの実現・教職員定数改善をはかるための,2022年度政府予算に係る意見書
令和3年第3回定例会
8月31日
陳情に対する委員長報告、質疑、討論、表決
平原 志保 議員
・陳情第1号 ゆたかな学びの実現・教職員定数改善をはかるための,2022年度政府予算に係る意見書採択の陳情について
令和3年第2回定例会
7月1日
議案に対する委員長報告、質疑、討論、表決
平原 志保 議員
・議案第58号 霧島市指定地域密着型サービスの事業の人員,設備及び運営に関する基準を定める条例等の一部改正について
・議案第60号 請負契約の締結について
・議案第61号 財産の取得について
・議案第62号 財産の取得について
令和3年第2回定例会
6月17日
一般質問
平原 志保 議員
1 二酸化炭素排出実質ゼロに向けての霧島市でできることについて。生産業分野からテコ入れするためにも独自の助成を考えていくべきではないか。
(1) 2050年の二酸化炭素排出実質ゼロを目指し霧島市での施策にはどのようなものがあるのか。
(2) 敷根清掃センターの建て替えが計画され,特別委員会の中でも,ごみ排出量自体を低減していく必要性も指摘されたが,具体的な策など考えているのか。
(3) 観光地霧島市として,生産現場から販売の場面までを市を挙げてごみ減量化に努め,結果,二酸化炭素排出実質ゼロに向け,宣言していくことはできないか。
2 霧島市立医師会医療センターにおける電波管理について
(1) 心電図などの生体信号をモニタリングすることができる医療用テレメーターだが,建物の構造上の問題だったり,持ち込まれる通信機器が増えたりした結果,テレメーターの事故なども起こっている。霧島市立医師会医療センターでは,問題は起こっていないのか。
(2) 2024年の新病院開院,2027年グランドオープンに向け,霧島市立医師会医療センターの計画も進んでいるが,医療現場でのAI,ICT,IOT化で消費電力もますます増えていくことが予想され,設備計画の電気容量で今後足りるのか。また,個室が中心となる病室だが,医療用テレメーターの設置等に不安定な部分などはないのか。
令和3年第2回定例会
6月15日
一般質問
川窪 幸治 議員
1 霧島市立国分中央高校の現状と今後について
(1) 国分中央高校の施設改修はどのような計画で進められているのか。
(2) デジタル化導入が進められる小畑農場内ハウスと他の施設整備はどのような基本計画で進められていくのか。
2 交通ルールの遵守と正しい交通マナーの向上について
(1) 信号機のない横断歩道での交通マナーの向上について
(2) 運転手や歩行者への意識啓発はどのように取り組まれているのか。
(3) 霧島市における交通マナー向上はどのように取り組まれているのか。
令和3年第1回定例会
3月26日
陳情に対する委員長報告、質疑、討論、表決
平原 志保 議員
・令和2年陳情第7号 霧島市の国保税引き下げを求める陳情書
令和3年第1回定例会
3月26日
議案に対する委員長報告、質疑、討論、表決
平原 志保 議員
・議案第1号 霧島市国民健康保険税条例の一部改正について
・議案第3号 霧島市介護保険条例の一部改正について
・議案第7号 霧島市こども館の設置及び管理に関する条例の制定について
・議案第9号 霧島市自殺対策計画について
令和3年第1回定例会
2月26日
一般質問
下深迫 孝二 議員
1 国道10号の歩道の信号機柱について
朴木地区のトヨタ車体研究所前交差点の信号機柱が,新しく出来た歩道の真ん中にあり,電動カーが通行できない状況にあるが,隅に移設はできないのか。
2 水害対策について
(1) 国分隼人の中心市街地中で旧用水路が排水路のみとして利用されている箇所の延長はどのくらいか。
(2) 水害対策の一環として排水路として改良できないか。
3 消防団について
(1) 本市の消防団の定員に対して,現員数は何名か。地区別に示されたい。
(2) 消防団員の年間報酬と出動手当は幾らか。
令和3年第1回定例会
2月25日
一般質問
平原 志保 議員
1 病気や障害などを持つ子の切れ目ない相談支援体制と行政サービスについて(年齢別と内容について)
(1) 病気や障害を持った未成年者の数は把握されているのか。
(2) 病気や障害などがある子供の場合,霧島市ではどのようなサービスを受けられるのか年齢を追って説明してほしい。
(3) 市内の医療的ケア児の人数と受入れ保育園の現状はどのようになっているのか。
(4) 日中ショートステイや短期入所を行う施設は市内にあるのか。
(5) 就学児への通学支援はどうなっているのか。(利用者宅⇔学校)
(6) 特別支援学校・特別支援学級へ通う子の放課後での居場所(放課後等デイサービスなど)の現状。
(7) 病気や障害のある学生の支援についてはどのようになっているのか。
(8) 障害のある子の大学等進学について。重度訪問介護利用者の大学就学支援事業の利用者はいるのか。
(9) 特別支援学校・特別支援学級を卒業した後の選択について。
2 霧島総合支所の今後について
霧島総合支所の2階から上部分の活用について問う。
令和3年第1回定例会
2月24日
一般質問
川窪 幸治 議員
1 台明寺渓谷公園とその周辺の維持管理について
(1) コロナ禍で癒しを求めて集まる台明寺渓谷公園周辺の維持管理はどのようになっているのか。
(2) 周辺住民が利用する林道郡田線の維持管理はどのようになっているのか。また,林道途中に不法投棄が見られるが,どのように対応しているのか。
2 コロナ禍での小中学校のあいさつ運動について
(1) コロナ禍でマスクをつけての新生活様式になり表情が分かりにくい中で,お辞儀や黙想等を取り入れた指導が大切と考えるが,現在のあいさつの方法はどのように指導されているのか。
(2) SNSが普及する中,コロナ禍を受けてスマホ等の使用が増加しており,SNSに関する相談も学校に増えている。授業の中でも正しい利用方法を指導するべきではないか。
3 中学校の武道館の役割と維持管理について
中学校にある武道館の役割と維持管理はどのようになっているのか。
令和2年第4回定例会
12月23日
議案に対する委員長報告、質疑、討論、表決等
平原 志保 議員
・議案第85号 霧島市立学校の設置及び管理に関する条例の一部改正について
・議案第86号 霧島市子ども医療費助成条例の一部改正について
・議案第106号 指定管理者の指定について(糸走地区共同利用施設)
・議案第107号 指定管理者の指定について(霧島市隼人真孝西集会所)
・議案第109号 請負契約の締結について
・議案第110号 請負契約の締結について
・議案第111号 財産の取得について
・議案第112号 財産の取得について
令和2年第4回定例会
12月4日
一般質問
下深迫 孝二 議員
1 本市の財産管理について
(1) 土地取得済で市への名義変更ができないものがあるか(各課ごとに)。
(2) 変更できない理由は何か。
(3) 10年以上経過しているものはあるか。
2 工業団地について
(1) 本市独自の工業団地の現状はどうか。
(2) 今後工業団地造成予定はあるのか。
3 土地開発公社について
(1) 本来であれば平成31年3月に土地開発公社は解散の予定だったがその後の経営状況はどうか。
(2) 3年前約1億円の預金があったが,現状はどうか。
令和2年第4回定例会
12月4日
一般質問
池田 守 議員
環境問題について
・地球温暖化対策としての再生可能エネルギーについて
(1) 太陽光発電の現状と課題について
ア 市内にあるメガソーラーと呼ばれる大規模なシステムについて
イ 公共施設への設置状況について
(2) 木質バイオマス発電の現状と課題について
(3) 小水力発電の現状と課題について
(4) 地熱発電の現状と課題について
令和2年第4回定例会
12月2日
一般質問
川窪 幸治 議員
学校保健室の充実について
(1) 本市の学校保健室の現状と役割はどうか。
(2) 養護教諭の配置と働き方改革環境はどうか。
(3) コロナ禍での,学校保健室の設備はどのようになっているのか。
(4) 学校における3密対策はどうか。
(5) 本市の学校保健室等にICTの導入はできないのか。
令和2年第3回定例会
10月1日
議案に対する委員長報告、質疑、討論、表決等
平原 志保 議員
・議案第57号 霧島市立保育所の設置及び管理に関する条例の一部改正について
・議案第60号 請負契約の締結について
・議案第61号 財産の取得について
・議案第62号 財産の取得について
令和2年第3回定例会
9月11日
一般質問
下深迫 孝二 議員
1 本市の補助金制度について
(1)地区自治公民館及び自治会に対する補助金制度はどのようなものがあるか。
(2)補助金制度の設立年度と改正の経緯はどうなっているか。
(3)地域のボランティア中の事故の補償はどのようなものがあるか。
(4)年間補助金として支出している金額は幾らか。
(5)個人に対する補助金制度はどのようなものがあるか。
(6)移住定住による補助金の実績と効果はどうか。
2 本市にあるブロイラー農場について
(1)ブロイラー農場の数は幾つか。
(2)本市では,昨年,工場増設で補助金も支出されたと思うが,金額は幾らか。
(3)農場に対する市の指導はどのようにされているか。
令和2年第3回定例会
9月10日
一般質問
平原 志保 議員
保育,教育施設の整備方針はどのようになっているのか
(1)ここ最近,公立,民間問わず,保育園や幼稚園,小学校に中学校と老朽化のために改築工事や建て替え等がされたり,また,順番待ちの状況だ。霧島市では保育園の建て替えの補助金等の優先順位をどのように決めているのか。また,小学校,中学校の改築工事等の優先順位はどのように決められているのか。
(2)今後の市内の保育園や学校の建て替え等の予定はどのようになっているのか。
令和2年第3回定例会
9月9日
一般質問
川窪 幸治 議員
1 SDGs(持続可能な開発目標)について
(1)本市のSDGs(持続可能な開発目標)への取組について問う。
(2)小・中・高校の学校教育の取組について問う。
2 新たな地域活動の取組について
(1)地区自治公民館・自治会における世代を越えたコミュニティつくりの取組について問う。
(2)継続的に活動している清掃ボランティアの市民や団体への表彰は考えられないのか問う。
令和2年第2回定例会
6月30日
一般質問
下深迫 孝二 議員
市営住宅について
(1) 国分,隼人地区の市営住宅の空家は何戸か。
(2) 空室状況を伺う。
ア 半年以上
イ 1年以上
ウ 2年以上
(3) 建物の管理状況を伺う。
(4) 駐車場は十分か伺う。区割りの白線状況は。
(5) 申込みの受付抽選状況はどのように行っているか。
(6) 市営住宅内で犬を飼っている人がいるとの話を聴くが現状はどうか伺う。
令和2年第2回定例会
6月26日
一般質問
平原 志保 議員
GIGAスクール構想と新型コロナウイルス感染症再流行の際の自宅での情報端末を活用した学習の可能性について
(1) GIGAスクール構想の事業概要を改めて教えてほしい。また霧島市においての実現ロードマップを示してほしい。
(2) 学校の一斉臨時休業中,教育委員会には各家庭のインターネット環境や端末機の状況を把握するためのアンケートの必要性を提言し,その後アンケートも取られていたようだが,その結果を示してほしい。
(3) 今後,また長期休校という措置を取らざるを得ない場合の学習方法をどのように計画されているのか。
令和2年第2回定例会
6月25日
請願及び陳情に対する委員長報告、質疑、討論、表決等
平原 志保 議員
・陳情第1号 教職員定数改善と義務教育費国庫負担制度2分の1復元をはかるための,2021年度政府予算に係る意見書採択の陳情について
令和2年第2回定例会
6月25日
議案に対する委員長報告、質疑、討論、表決等
平原 志保 議員
・議案第35号 霧島市病院事業の設置及び管理に関する条例の一部改正について
・議案第39号 霧島市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例等の一部改正について
・議案第41号 霧島市新型コロナウイルス感染症に感染した被用者等に対する国民健康保険傷病手当金の支給に関する条例の制定について
・議案第42号 請負契約の締結について
令和2年第1回定例会
3月27日
陳情に対する趣旨説明、質疑、討論、表決等
平原 志保 議員
・陳情第7号 霧島市の国保税引き下げを求める陳情書
令和2年第1回定例会
3月27日
議案に対する委員長報告、質疑、討論、表決等
平原 志保 議員
・議案第5号 霧島市いきいきチケットの交付に関する条例の一部改正について
・議案第7号 霧島市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部改正について
・議案第9号 第2期霧島市子ども・子育て支援事業計画について
令和2年第1回定例会
2月27日
一般質問
下深迫 孝二 議員
1 市長の政治姿勢について
(1) 合併して15年目を迎えるが,旧1市6町の現状はどうか。
(2) 中山間地域(特に5町)においては人口減少が進んでいる。対策を示せ。
(3) 執行部に対する不満も多く聞く。原因は何と考えるか。
2 市税等の滞納状況等について
(1) 市税全般について
(2) 市営住宅の滞納及び国分隼人の空室状況について
(3) 国保税の滞納状況について
(4) 水道料の滞納状況について
(5) 給食費の滞納状況について
(6) ケーブルテレビ使用料について
(7) その他の滞納について
3 生活保護の状況について
(1) 人数(世帯)と金額はいくらか。
(2) 生活保護者への指導はどうか。
(3) 不正受給の状況はどうか。
令和2年第1回定例会
2月26日
一般質問
川窪 幸治 議員
1 本市庁舎内の安心安全について
(1) 庁舎内での来庁者,職員の安全は確保されているのか,災害時の庁舎危機対策管理はどのようになっているのか。
(2) 本市のパンデミック(流行病)への対策はどのようになっているのか,防護服・マスクの準備はされているのか。
2 霧島ジオパークについて
(1) 霧島ジオパークの現状はどのようになっているのか。
(2) 霧島ジオパークと教育面・観光面での連携はどのようになっているのか。
(3) 霧島ジオパークの今後の展開はどのようになっているのか。
3 かごしま国体・かごしま大会について
かごしま国体・かごしま大会の本市の準備状況やおもてなしの準備はどのようになっているのか。
令和元年12月定例会
12月26日
議案に対する委員長報告、質疑、討論、表決等
平原 志保 議員
・議案第90号 霧島市立学校施設使用条例の一部改正について
・議案第91号 霧島市奨学資金条例の一部改正について
・議案第92号 霧島市立公民館の設置及び管理に関する条例の一部改正について
・議案第93号 霧島市いきいき国分交流センターの設置及び管理に関する条例の一部改正について
・議案第99号 サン・あもりの設置及び管理に関する条例の一部改正について
・議案第101号 霧島市立郷土館等の設置及び管理に関する条例の一部改正について
・議案第102号 霧島市総合福祉センターの設置及び管理に関する条例の一部改正について
・議案第104号 霧島市霧島保健福祉センターの設置及び管理に関する条例の一部改正について
・議案第106号 霧島市隼人地区共同利用施設の設置及び管理に関する条例の一部改正について
・議案第107号 霧島市溝辺コミュニティセンターの設置及び管理に関する条例の一部改正について
・議案第129号 霧島市温泉センターの設置及び管理に関する条例の一部改正について
・議案第137号 霧島市隼人農村環境改善センターの設置及び管理に関する条例の一部改正について
・議案第141号 霧島市こどもセンターの設置及び管理に関する条例の一部改正について
・議案第144号 霧島市立国分中央高等学校精華アリーナ使用条例の一部改正について
・議案第152号 指定管理者の指定について(霧島市いきいき国分交流センター)
・議案第153号 指定管理者の指定について(サン・あもり,天降川地区共同利用施設)
令和元年12月定例会
12月12日
一般質問
平原 志保 議員
1 障がい者雇用について
(1) 現在市役所内の障害を持たれている方への仕事はどのようになっているのか。
(2) 市役所から障がい者就労継続支援事業所への仕事の発注状況はどうなっているか。
2 市内の小学校の英語教育の今後について
(1) 大田小学校,霧島小学校,永水小学校,霧島中学校では平成30年度,令和元年度県指定の小中連携による小学校外国語教育を行っている。今年度で事業は終わるが,来年度からの英語の正式教科化に向け,2年間の効果と見えてきた課題は何か。
(2) 来年度,令和2年は,英語の導入が始まり,5,6年生は英語が正式教科になり,現在の5,6年生がやっていた外国語活動を3,4年生がやることになるが,そのことでの教員の体制はどのようになっていくのか。
3 霧島市内の高校と地方活性化をどう結び付けるのか
昨年6月に閣議決定された「まち・ひと・しごと創生基本方針2018」には,高等学校が地域の人材育成において極めて重要な役割を担うと盛り込まれた旨の説明があった。霧島市にある高等学校を各地域まちづくりの核として意識できているのか,そのための努力はされてきたのか。
令和元年12月定例会
12月10日
一般質問
川窪 幸治 議員
1 学校図書館の在り方について
(1) 本市の小中学校の学校図書館の活用状況について
(2) 本市の学校司書と司書教諭の配置と現状について
(3) 学校教育と学校図書館の関係性と今後の展開について
2 部活動について
(1) 中学校の部活動数,入部員数の現状について
(2) 部活動の休部と廃部について
(3) 小学生からの多様な体験の重要性について
3 市職員のあいさつマナーについて
職員のあいさつマナーの現状について
令和元年9月定例会
10月7日
議提に対する趣旨説明、質疑、討論、表決等
平原 志保 議員
・議提第2号 障害者等の医療費助成制度の現物給付(窓口無料)を求める意見書
令和元年9月定例会
10月7日
議案に対する委員長報告、質疑、討論、表決等
平原 志保 議員
・議案第57号 霧島市立保育所の設置及び管理に関する条例の一部改正について
・議案第65号 財産の処分について
令和元年9月定例会
9月11日
一般質問
川窪 幸治 議員
1.学校教育及び社会教育へのセカンドキャリア人材活用について
(1) セカンドキャリア人材で部活動を充実させ生徒たちのスキルアップ,成績の向上を図れないのか。
(2) セカンドキャリア人材の導入で先生方の働き方改革を図れないのか。
(3) セカンドキャリア人材で社会教育の充実を図れないのか。
2.本市の障がい者スポーツの充実について
(1) 本市の障がい者スポーツ環境はどのようになっているのか。
(2) 障がい者スポーツの相談窓口は設置できないのか。
(3) 今後の障がい者スポーツにどのように取り組んでいくのか。
3.国体に向けてのあいさつ運動について
(1) 国体開催地で様々なあいさつ運動が行われているが,2020かごしま国体に向けて本市ではどのようなあいさつ運動が実施され,計画しているのか。
(2) 国体後,本市のあいさつ運動はどのような取組を予定,計画しているのか。
令和元年9月定例会
9月10日
一般質問
平原 志保 議員
1.かごしま国体について問う
(1) かごしま国体に向けての現状と課題
ア.現在のかごしま国体の準備の進捗状況を教えてほしい。
イ.令和元年の夏に霧島市で行われたスポーツ大会を通して見えた,かごしま国体への課題などは何か。
ウ.高校総体では,観戦者が飲み物や,食べ物を手に入れるのに苦労したと聞いているが,実際はどうだったのか。
(2) かごしま国体のおもてなしを考える
ア.快適な選手の競技環境と観戦環境が整えられることが一番のおもてなしだと思うが,スポーツ以外の空間づくりなどは計画しているのか。
イ.霧島市にはハンドメイドや地元の飲食店が参加する手作りのイベントが数多くある。期間中,かごしま国体の各会場に合わせ,市内の店や業者に出店してもらい別な角度から盛り上げることはできないか。
2.霧島市商工会の隼人庁舎一部使用の陳情のその後について問う
昨年6月に霧島市商工会より「霧島市隼人庁舎の一部並びに霧島市土地開発公社事務所跡の使用」の陳情があり,市議会で採択されている。その後1年以上経過しているが現状と考えを説明してほしい。
令和元年9月定例会
9月3日
閉会中における所管事務調査の報告
平原 志保 議員
・給食費徴収事務に関すること
令和元年6月定例会
7月5日
行政視察の報告
平原 志保 議員
・文教厚生常任委員会行政視察の報告
令和元年6月定例会
7月5日
請願及び陳情に対する委員長報告、質疑、討論、表決等
平原 志保 議員
・議提第1号 放課後児童クラブの質の確保を求める意見書
・陳情第4号 放課後児童クラブの質の確保を求める意見書の提出を求める陳情書
・陳情第3号 教職員定数改善と義務教育費国庫負担制度2分の1復元,複式学級解消をはかるための,2020年度政府予算に係る意見書採択の要請について陳情書
令和元年6月定例会
7月5日
議案に対する委員長報告、質疑、討論、表決等
平原 志保 議員
・議案第42号 霧島市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について
・議案第43号 霧島市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について
・議案第45号 霧島市立幼稚園保育料徴収条例の廃止について
令和元年6月定例会
6月19日
一般質問
川窪 幸治 議員
1.学校給食について
(1) 給食施設や調理器具は老朽化していないか。
(2) 栄養教諭や市で雇用している栄養士及び調理員の配置はどのようになっているのか。
(3) 本市の給食費未納はどのようになっているのか。
2.本市の防災対策について
(1) 雨季になったが,本市の防災体制はどのようになっているのか。
(2) 市民の防災意識や地区防災力を高めるために本市としてどのような取組を行っているのか。
3.青葉小学校の存続について
青葉小が廃校,老人ホームになるのではと多く聞かれるが,本当はどうなのか。
4.あいさつ運動はどのように進んでいるのか
(1) 学校のあいさつ運動の取組はどうか。
(2) 本市でのあいさつ運動の取組はどうか。
令和元年6月定例会
6月18日
一般質問
平原 志保 議員
1.登下校の際の安全確保について
小中高校生の登下校の安全確保については多方面において様々な課題がある。その問題点と解決方法をどのように考えているのか。
(1) 毎年,学校ごとに危険箇所点検をしているが,どのような内容が多いのか。
(2) 市内の通学路で同じ場所での交通事故が起こっているが,どのような対策をしていくのか。
2.中高年のひきこもりについて
内閣府は2019年3月29日,40~64歳のひきこもりの人が全国で61万3,000人いるとの推計値を公表した。中高年対象の調査は今回が初めてで,2015年度の調査で推計した15~39歳の54万1,000人を上回った。当事者の親の高齢化で問題が複雑化するに当たり,その対応方法をどのように考えるのか。
(1) 現在,霧島市内で中高年のひきこもりと思われる人は何人いるのか。
(2) 現在,支援の形はどのようなものがあるのか。
(3) 中高年のひきこもりに対して,霧島市はどのように対応していくのか。
平成31年第1回定例会
3月28日
陳情に対する趣旨説明、質疑、討論、表決等
平原 志保 議員
・陳情第2号 霧島市の国保税引き上げの中止を求める陳情書
平成31年第1回定例会
3月28日
議案に対する委員長報告、質疑、討論、表決等
平原 志保 議員
・議案第5号 霧島市国民健康保険税条例の一部改正について
・議案第13号 霧島市社会福祉法人に対する助成の手続に関する条例の制定について
平成31年第1回定例会
2月26日
一般質問
平原 志保 議員
1.市長に霧島市の観光ビジョンを示してほしい。
(1) 昨年の大河ドラマ「西郷どん」や明治維新150年関連事業も終了し,新たなビジョンを持って観光戦略を立てていると思うが,現在どのような状態なのか。今後の霧島市観光のグランドデザインを示してほしい。
(2) 鹿児島県は鹿児島港の国際クルーズ船の拠点化に向けて整備計画をまとめているが,市としてはその影響をどのように捉えているか。また,市としてどのような準備,整備が必要と思われるか。
2.放課後児童クラブ(学童保育)の質をどう守っていくのか。
(1) 「新・放課後子ども総合プラン」に基づき,国は待機児童の解消を目指し整備するといっているが,霧島市としては具体的に変わるものがあるのか。
(2) 支援員等の処遇改善のために子ども・子育て支援交付金等の,例えば「放課後児童支援員キャリアアップ処遇改善事業」などは使うことはできないのか。
(3) 放課後教室も含めた放課後の子供の居場所作りを考え,学童保育と一体化で考える時期だと思うがどうか。
(4) 夏休みなどの長期休みに,エリアを問わない臨時の学童保育を最低1か所は作る必要があると思うが,どう考えているのか。
平成31年第1回定例会
2月26日
一般質問
川窪 幸治 議員
1.不審者の防犯対策について
(1) 様々な場所で不審者問題があるが,本市教育委員会ではどのような取組をしているのか。
(2) 各学校で様々なネ-ムが使用されているが,統一した防犯ネームにできないのか。
2.かごしま国体を盛り上げる取組について
2020東京オリンピックの聖火リレーで霧島市を通るル-トにし,オリンピックを盛り上げ,かごしま国体を更に盛り上げる取組はできないか。