新燃市政クラブ
|
1 事業継続支援給付金給付事業について
・緊急事態宣言やまん延防止等重点措置に伴い,飲食店関連事業者のみならず,経済的に大きな影響を受け,事業継続が困難になっている事業者が増加している。国・県の支援金事業を補填する内容で,継続的な支援金給付事業(7月から11月の間)を,タイムリーに実施すべきだと考えるがどうか。
2 医療的ケア児の支援について
・本年6月に医療的ケア児支援法が成立し,国や自治体の責務が明記され,保育所や学校の支援が求められることになった。本市の医療的ケア児の現状を踏まえ,今後の対応をどのように考えているか。
3 公有財産の有効活用について
(1) 市有林の現状と管理状況を踏まえ,今後の利活用策をどのように考えているか。
(2) 廃止された教職員住宅の現状と管理状況を踏まえ,今後の利活用策をどのように考えているか。
(3) 主なる遊休資産の現状と管理状況を踏まえ,今後の利活用策をどのように考えているか。 |
|
- 令和3年第2回定例会
- 7月1日
- (仮称)霧島市クリーンセンター施設整備等調査特別委会委員長報告
|
(仮称)霧島市クリーンセンター施設整備等調査特別委員会の報告について |
|
|
1 霧島市医師会医療センター施設整備計画について
(1) 現在のコロナ感染拡大に鑑み,基本設計の変更,または配慮を加えた部分はあるか。
(2) 今後,想定外の感染症が流行した場合に備え,非常時に隔離可能な多目的病床等を整備しておく必要があると考えるがどうか。
2 第二次霧島市総合計画について
(1) 前期基本計画策定からの3年間を振り返り,その成果と課題をどのように捉えているか。
(2) 政策1.産業の活力があふれ,交流と賑わいが生まれるまちづくりについて
ア 隼人駅東地区土地区画整理事業や国分中央地区の再開発事業の導入検討により,商業施設や業務施設の集積を図るという方針が示されている。相互の市街地の連携を強化するには,ソニー東側の「市街化適正誘導区域」に指定された地域の土地利用が不可欠と考えるが,市長の見解と今後の展望を問う。
イ 令和3年度当初予算説明資料の主要政策「にぎわい」の中に,企業誘致対策事業として「企業立地に適した用地の確保を図る」とあるが,その具体的な方策を問う。 |
|
|
1 市政推進の基本姿勢について
霧島市は603?の広大な面積を有する自治体である。地域の実情に応じた市政の推進が求められると考えるが,市長はどのような視点で地域政策を進めてこられたか。また,今後の課題をどのように考えておられるか。
2 リノベーションまちづくり推進事業について
地域再生計画に認定されたリノベーションまちづくり推進事業の実効性を高めるためには,スタート時点からその全体像を広く知らしめていくべきだと考えるが,今後の事業展開はどのようになっているか。また,今後の課題をどのように考えているか。
3 自治会合併への支援策について
自治公民館連絡協議会から提出された要望書(平成30年7月9日付け)に対して,「現状分析や先進地視察を行った上で,本市独自の支援策を検討します」と回答されている。その後の経緯と検討結果を問う。 |
|
|
1 水道事業包括的業務委託について
窓口民営化の成果と課題を問う。
(1) 経費削減の平成30年度実績,平成31年度見込額を示されたい。
(2) 当初予定の業務はスムーズに履行されているか。
(3) 民間ノウハウを活かした事務改善,サービスの向上はどのような状況であるか。
2 全天候型こども館について
(1) 真に必要な施設なのか。再度,市長の見解を問う。
(2) 総工費,運営形態,配置人員,年間のランニングコスト等をどのように考えているか。
(3) 将来的に複数のこども館の設置を視野に入れているとのことであるが何箇所くらいを想定しているか。
3 令和2年度当初予算編成について
幼児教育・保育の無償化が予算編成に及ぼす影響をどのように捉えているか。 |
|