ナビゲーションを読み飛ばす

霧島市議会インターネット中継

文字の大きさ

※検索結果一覧

  • 霧島市政クラブ
    阿多 己清
  • 令和6年第3回定例会
  • 9月5日
  • 一般質問
1 林業施策の推進について
(1)本市の再造林率の推移はどうか。
(2)森林所有者の意向調査で市への委託管理の意向が明らかになった山林はどの程度あるのか。また、森林環境譲与税を活用しての間伐など森林整備についてはどの程度なされているのか。
(3)森林環境譲与税の活用策で、今後に期待する一番は何か。
2 企業誘致と有能人材流出の対策について
(1)本市には工業用地がないと聞く。企業等誘致のために農振地域等を活用して新たな工業等用地を準備する考えはないか。
(2)全国的な人材不足の中ではあるが、本市からも有能な人材が県外に流出している状況を聞く。これらを少しでも食い止める手立ては考えられないか。理系、工業系エンジニア技術分野の方々の行き場、活躍できる場を本県又は本市に作ってほしいと思うがどうか。
(3)熊本県菊陽町周辺には、TSMC熊本工場(JASM)の開所、新たな第2工場の建設計画をはじめ、各社の増産投資計画が目白押しで半導体関連産業の集積がかなり進んでいる。これには熊本県の後押しがあってこそのこと。本県についても県下第二の市長としてリーダーシップをとり県知事にも力強く要請しさらに産業振興を図っていくべきと思うがどう考えるか。
再生する
  • 令和6年第1回定例会
  • 2月29日
  • 一般質問
1新たなにぎわいの創出について
(1)(仮称)霧島スマートインターチェンジ新規事業化に合わせ、周辺に「道の駅」なる施設は計画できないか。
(2)スポーツに親しむ環境づくりの一環で、新たな運動公園施設を広瀬地区方面に整備する考えはないか。
2道路ネットワークの構築について
(1)市内の渋滞解消のため、地域拠点施設間のアクセス道路などの整備をもっと早く進めるべきではないか。
(2)清水郵便局周辺の狭隘な市道に代え、旧清水保育園付近から国分中東側を結ぶ新たな道路として、計画することはできないか。
3誰一人取り残さない教育の充実について
(1)不登校児童生徒の実態はどうか。またそれらへの対応は適正に行われているか。
(2)不登校児童生徒の学力の低下は心配ないか。また、持ち帰りによるタブレット等での学習要望も聴くが、導入に向けての進捗はどうか。
(3)多様な学習機会の創出のためフリースクールなどへの通いの要望もあるが、教育委員会の見解はどうか。
再生する
  • 令和元年9月定例会
  • 9月12日
  • 一般質問
1.広瀬地区における土地利用構想について
(1) 現在の市場周辺を活性化させるために,「道の駅」整備は考えられないか。
(2)高速道路からの流入を考えた場合,スマートインター整備も必要になると思うが,整備についてはどのように考えるか。
(3) 新たな都市計画マスタープラン策定の中ではスポーツ文化施設関係の記載を削除したと聞くが,どのように考えてのことか。また,以前質問した,新たな運動公園施設を広瀬地区に整備できないかについては,どのように考えるか。

2.こども館整備計画について
(1) 公共施設の有効活用については理解できるが,こども館整備を上野原に決めた一番の理由は何か。
(2) 交通等を考えた場合,上野原でいいのか。心配はないか。
(3) 今後のこども館整備については,どのように考えているのか。

3.市道等の管理作業等について
(1) 道路アダプトの登録団体はどの程度あるのか。5年前と比べて減少傾向か。
(2) 市道,農道,林道等の草刈り作業等は,アダプトでどの程度カバーできるのか。残りは市で実施できているのか。
(3) どこの地区も道路等の草木の繁茂がひどいが,何か対策は考えられないか。(例えばアダプトの補助を見直し登録団体を増やすとか,霧島市施設管理公社の活用など)
再生する
  • 令和元年6月定例会
  • 6月20日
  • 一般質問
1.本市のまちづくりについて
(1) 現在,新たな都市計画マスタープランを策定中だと思うが,現計画の進捗や成果をどのように検証しているのか。
(2) 新しい計画策定に当たっての基本的な考え方や策定方針はどのように考えているのか。また,新しいプランも10年を基本としているのか。
(3) 都市計画マスタープランの策定に向けた今後のスケジュールはどのようになるのか。
(4) まちづくりの基本となる土地利用や交通渋滞緩和の交通体系の確立については,どのような方向で進めていくのか。
2.本市の観光振興について
(1) 本市の観光動態の現状について,観光施設や旅館ホテルなどの入込客の推移はどうか。
(2) 行政と観光協会との連携はうまくできているか。
3.人権条例について
本年3月議会において,人権条例制定については,様々な角度から検討していくとのことであったが,その後の進捗と制定に向けた考えがあるのか伺う。
再生する
  • 平成31年第1回定例会
  • 2月27日
  • 一般質問
1.林業振興について
(1) 森林を取り巻く状況,課題等について,どのように認識しているか。
(2) 再造林が進まない。再造林率が低迷している現状と思うが,何か打開策はないか。また,労働力不足についての対策は、どのように考えるか。
(3) 伐採業者の「切り逃げ」というような話を聞くが,現状はどうか。何か対策は考えられないか。
(4) 森林環境税,森林環境譲与税創設に伴い,本市での取組,進むべき方向性としては,どのようなものを考えているのか。

2.教育問題について
(1) 部活動指導員の導入について,県の動きを含めて進捗状況はどうか。
(2) 部活動の外部指導者の処遇面などについて,改善をする考えはないか。

3.かごしま国体について
(1) 平成31年度における主な事業計画,施設整備については,どのようなものを考えているのか。
(2) 平成31年度におけるリハーサル大会等についての概要はどうか。
(3) 本市の国体事務局の組織体制についてはどう考えているか。
再生する
戻る